なぜ こーも浮き沈みが激しいんだろう…私って。
高次脳のせいになんかしたくない。
自分の心が弱いんだ。
薬になんか頼りたくないのに、落ち着いてきたから1日ためしに飲まずにあけただけで このありさまだ。
不安定になってしまう自分に 打ち勝つ方法は?
突然 自分の居場所がなくなってしまうよーな気持ちになってしまう…そんなワケないのに…。
そこから 自力で上って来れない。
…苦しい。笑顔も ひきつる。
そこに失敗(行動や言動、感情、あきらかに障害からくるものとかの、うまくいかなかった事や失敗)が重なると 叩きのめされるよーな感じ。
どんどん落ちていく自分が分かるから、それが嫌で嫌で嫌で。
頑張る。
気持ちを上に持ち上げるよーに。
頑張る。
普通に 振る舞えるよーに。足手まといにならないよーに。
なのに どんどんツラくなる。
なんでだろう…?
ワケもなく(あるのか?)寂しくなる。
結果、場の雰囲気を壊す。
みんなを ヤな気持ちにさせてしまう…はぁ…こんな自分が嫌だ。
今日は、パートナーさん親子と私親子のフルメンバー五人で プールに行って、とても楽しかったのに ものすごく楽しかったのに。
高次脳機能障害になってから、はじめて泳いだ 泳げた事 みんなで行けた事 みんなでハシャイだ事 ものすんごく 嬉しくて楽しかったのに… 私のせいで台なしだ(>_<)
どこが最初に激しく落ち込むキッカケだったんだろう…?
タバコを吸いに行った時には もう何度めかの失敗のあとだったから その前かな?
つーか、いちいち自分の感情が 子供っぽくて嫌だ。
なんで、こんななんだろう…
ただのガキみたいに 駄々をこねたい自分が嫌だ。
嫌だから、それを我慢して、抑えて 今の年齢なりの態度にしよーとした結果 手におえない奴になる自分が もっと嫌だ。
ただ、笑っていたいのに。
本当に嬉しいし楽しいだけなのに、感情がワケワカンなくなるガキみたいなアホな自分が 我慢できないくらい嫌だ。
自分に疲れる。