このブログは、今の私ではなく 自我の目覚める前の私(←発病後 約1年間ほど、今の私とは違うキャラクターの人格で、生まれたの赤ん坊みたいな右も左も上も下も分からない、文化や文明さえわからないよーな正真正銘、ゼロからスタートの時代の私。その頃の事は、覚えていなくてι成長段階でいく自我が目覚める前と勝手に解釈してる。…長くなったι)が、なんらかの思いで立ち上げたブログだ。
う〜ん…書きたいこと 『今』頭の中や心ん中に あふれてきてる状態なのに、目の調子が悪〜い…
わかりやすく言うと、視力がダメなんじゃなくて すんげっ明る光りを見たあと 目が眩んだままみたいな(^-^; 太陽光で読書したあと建物に入ったあとみたいな… とにかく、うまく見えな〜い が続く。
1〜2時間くらい 目をつぶったり うごかないよーなものをぼーっと眺めてたりして疲れ?を取れば治るけど、不便だ。
ちなみに、視力は すこぶる◎
これも、脳の反応が鈍くなってるからなのかな?
それとも癲癇の症状なのか?
話が、おもいっきりそれた…
そんなワケで
今の私は、このブログを続行してる意味が見つけられない…(>_<)
なんとか、理屈を探してみたり。楽しもうとしたり…。
でも、現実は
ブログの記事を書くのに何時間も時間を費やさなければならなくて、何かを考える事が とても苦手で、言語障害があるため文を作るのも苦手で 頭の中で うまくまとまらない。うまく見つけられない。
『だから、リハビリになるんじゃん』
なんて言葉は いらない。
ブログをやらなくたって、文を作らなければならないことは山のようにあって、何かを考えてまとめて動いていく作業も この『母親』と言う職業には必須。
母親の仕事は、24時間365日フルで こっからここまで働いたから終わりなんてーのなくて エンドレスで頭を使い続ける。
時間にも追われてる。
なのに頭の回転数とろくさくて、体も思うよーに動かなくて、さらに時間がかかって 次から次へと やることが重なってくる。
そんな中で、前の私は 何かの意思を持ってブログを続けていたんだろう。
でなきゃ出来ない。
やらなきゃ
になってしまう。
あれもしなきゃ これもしなきゃ と時間や気持ちや 家族に追われ ムリヤリ続けて何の意味があるんだろう?
高次脳機能障害の自分を出すことで 何かが変わると思ったんだろうか?
毎日は平凡に流れてく。障害があろーがなかろーが。
みんな必死で生きてる。
私は、やりたいことがある。
目指したい場所がある。
毎日に 自分が自由に使える時間が あまりない。
なら、そのほんのちょっとの時間を 本当に自分がしたいことに使ってもいいんじゃないかって思った。
ムリヤリ頑張るんじゃなくて、やりたいからやる。頑張りたいから頑張る。
そのほうが 自分らしい。
誰かのために生きるんじゃなくて、自分が生きている事を幸せだと感じるように。
このブログも この先の在り方を しばらく考える。